社員インタビュー
通信管理センター 伊藤 梨奈

社員インタビュー
通信管理センター 伊藤 梨奈

当社に入社を決めた理由

小さい頃から、ドライブ好きな両親に車で旅行に連れて行ってもらった記憶があります。私にとって身近であり生活に欠かせない『高速道路』で、多くの人達の生活を支える事ができるこの仕事を通じ、生まれ育った地元で社会に貢献したくてこの会社を選びました。
通信管理センター 伊藤 梨奈

仕事で一番嬉しかったこと、やりがいを感じることは

私は入社してからの約4年半は高速道路のパトロール業務に就いていました。高速道路上では事故や故障をされたお客さまと直接お話する機会も多く、危険が伴う高速道路上で長時間安全確保のための後方警戒をした際などにお客さまから「ありがとう」と言っていただけることが一番うれしかったです。

現在は吹田通信管理センターで業務に就いており、この部署では高速道路上でのあらゆる情報を収集し、お客さまや関係機関に情報提供をするのが仕事です。以前の部署とは業務が全く異なるため最初は戸惑いました。お客さまの応対は電話等になるため直接顔を合わす機会はありませんが、お客さまに寄り添いながら情報収集することを心掛けています。今もまだまだ勉強中ですが、高速道路の情報板などからお客さまにとって正確な情報提供ができた時はやりがいを感じます。
通信管理センター 伊藤 梨奈

休日の過ごし方は

昨年、結婚をしました。今後も変わらず仕事は続けて行く予定です。日勤夜勤の交代制勤務を上手く活用し、自分の時間を作ることができるため、ヨガにいったり友人と遊びに行ったりしています。休みが合えば旦那とも出かけます。お互いに仕事が一番なので、あまり干渉せずお互いの時間を大切にし、過ごしていければと考えています。
通信管理センター 伊藤 梨奈

就職活動を行う学生へのメッセージ

私にとって就活とは『縁』です。私は大学3回生の7月から就活を始め様々な企業のインターンシップに参加したりしていましたが、やりたい事が分からず迷っていました。そんな時に合同説明会で出会ったのが当社でした。自分が好きな運転を通じてお客さまの役に立つことができる、すごくやりがいのある仕事だと感じ応募しました。

何が縁に繋がるかは分かりません。自分の直観を大事にし就職活動をしてみてください。

パトロール業務がメインとなる当社にも女性社員が増えてきました。少しずつですが女性が働く職場環境も整いつつあります。男女関係なく当社の業務内容に興味がある方は是非、一緒に働きましょう。